デイ 敬老週間!!(前編)
デイ職員Y田です。
最近急に寒くなってきましたね。そして10月になりました。
先月9月は………敬老の日がありましたね!!
デイサービスでは毎年1週間 敬老週間があります。
今年は15日~20日まで毎日行いました♪
今回は前編 15日~17日までの様子をお届けしたいと思います( *´艸`)
例年は職員の出し物を皆さまに見ていただいていましたが
今年は久しぶりに……ボランティアさんに来ていただいたり、職員で出し物をしたりしました(^▽^)/
皆さまに見ていただきたいので、ご紹介させてください~♪
15日 月曜日 敬老の日当日は~
フラダンスのボランティアさんに来ていただきました(*'ω'*)
小学5年生の女の子含め…7名方が素敵なフラダンスを披露して下さったり~
利用者様も一緒に体験していただいたりと とっても盛り上がりました(^^♪
青い山脈で、振り付けをつけ皆さまと一緒に踊っておる姿!!最高でした!!
フラダンスボランティアの皆さま!!ありがとうございました♡
また 是非ふくろうの家に遊びに来ていただければと思います♪
16日 火曜日は~ 読み聞かせボランティアさんに来ていただきました(*'ω'*)
ドイツ製の素敵なオルゴールを聞かせて下さったり~…
絵本や紙芝居を読みきかせして下さり その途中に懐かしの童謡を皆さんと一緒に歌って下さったり
とっても素敵なお話の会でした♡
最後は9月生まれの方に向けて皆さんでハッピーバースデーを歌いました!(^^)!
男性お二方……大変喜ばれておりましたよ~♪
読み聞かせボランティアの方 ありがとうございました!!
17日 水曜日は~ のど自慢大会を行いました(*'ω'*)
この日は職員と利用者様と一緒にふくろうの家のど自慢大会を行い
大いに盛り上がりました~♪♪
ゲストには あの有名な美空ひばりさんと北島三郎さんが来て下さり!!(笑)
最後には総評もして下さりました♡
のど自慢大会 名物の 合格の鐘の音がたくさん響き渡る素敵なのど自慢でした(^^♪
実際にマイクを使い、素敵な歌声を披露して下さり、楽しかった!と皆さまの笑顔が見られ
しまいには 今度は呼んでほしい!とみなみの職員もいました(笑)
M様は 有楽町で逢いましょう T様は 北国の春
T様 瀬戸の花嫁 リンゴの歌 など懐かしい歌謡曲が響き渡っていました!!
そして その曲に合わせて後ろで職員は社交ダンスを踊っておりました(笑)
ぜひ また機会があればやりたいですね。
歌声に自信のあるそこのあなた!!エントリーお待ちしておりますよ!(^^)!
さてさて長くなりそうなので…前編はここまでです(笑)
後編を皆さま 楽しみにお待ちくださいね!
では また♪
Y田
コメントする