本文へジャンプ

ふくろう通信

デイ デイのあれこれ

こんにちは!

毎日暑い日が続いていますね…。

屋外でお仕事をされている皆さん!

お疲れ様です!!!!

塩分・水分補給とこまめな休憩をお忘れなく!!!!

 

さて、最近のご様子をアップしていきまーす。

 

【裁縫ブーム】

以前、我が家の断捨離をしていたところ、

子どもたちの給食袋やらマスクやらを作った余り布が

たくさん出てきたので、デイサービスに持ってきました。

利用者さんに布選びから、製作までお任せをしてみると、

S__29745201_0

/チクチク チクチク…\

S__29745192_0

/せっせこ せっせこ…\

S__29745193_0

/チクチク チクチク…\

皆さんの集中力たるや…頭が下がります。

最近老眼で、針の糸通しに苦戦している40代の私に

『通してあげようか?』と声をかけてくださる90代。

ありがとうございます。

お言葉に甘えます…( ;∀;)

 

細かい作業なのに、とてもキレイに仕上げていらっしゃいました。

S__29745191_0

見てください!この出来栄えをっ!!!!

さすがですねー♪

 

ひ孫ちゃんたちのために、手提げ袋を作ってあげた方もいましたよ♡

ひ孫ちゃんたちが喜んでたと聞き、私まで嬉しくなりました♪

ご家族との繋がりがまた一つ増えて良かったです。

 

【特技の披露】

いつも私たちに元気を与えてくださるAさん。

地元の御柱祭では木遣りを歌っていらっしゃったと聞き、

ご家族にもお話をお伺いしてみたら、木遣りが大好きなんだとか。

だったら、是非ご披露いただこうじゃないか!ということで、

職員手作りの『おんべ』を急遽用意すると…

S__151592970_0

良い声でご披露くださいましたー♪

皆さんからも拍手をいただき、お祭り気分のデイサービス(笑)

この後、『せーのこいっ!よーいさー!』と

元気に掛け声をかけながらお風呂に出掛けていかれました♪

 

【ゲーム】

トングを使って輪っかを積んでいくゲームをしました。

S__151592973_0

/よいしょっ!\

S__151592983_0

/あら、案外難しいのね~\

S__151592981_0

/そぉーっと… そぉーっと…\

みなさん、真剣に、慎重に積まれていました。

手で積むより、道具を使うと難易度が上がりますね!

 

【娘さんに暑中見舞いを送りました】

機能訓練の目標で、

『娘さんに絵手紙を書いて送る』と掲げたBさん。

何度か題材となるお花などを用意してみましたが、

どうやって描こう…とお悩みモードに入ることがしばしば。

でも短冊の願い事を書いてもらった時は

スラスラと書き、私の願い事まで代筆してくださるほど。

あ!文字をメインにすればいいんだー!!!!と思い、

暑中見舞いを書いて送りませんか?と提案してみると、

『書けるかなー?』と言いながら笑顔♪

ハガキと筆ペンを渡すと、スラスラスラ~と筆を滑らせて

心温まるお手紙を書かれていました。

内容はひ・み・つ♡

S__30294054

宛名もご自分で書かれていました。

週明けには届くと思いますので、

楽しみに待っていてくださいね♪

 

職員 M川

コメントする



pagetop